こんにちは、山岡とシャケです!
タイトルにもある通り、本日6月11日から一か月間、ちょっと検証をしていきたいと思っています!
二の腕痩せストレッチを一か月続けたら、どこまで細くなるのか!
なぜこんな検証を始めたのかというと、深い深い訳があるんです…(そんなに深くないです)
毎年夏が近づくと「あ~肌の露出も増えるし痩せなきゃ~!」って騒いでいたんですよ。
でもね、本当、騒ぐだけなんですね。
まあまあまあ痩せない!歳を重ねるごとに運動量も減り更に痩せない!
そして生粋のインドア派(GWに一歩も外に出ない年も多々ありました)なので、ご飯だけはしっかり食べてまた動かない!
こんな怠惰な体で、怠惰な生活をいつまで続けるんだ!
好きな言葉は継続は力なりなのですが、私が生まれてからずっと継続できていることは食べる事と、寝る事だけです。
痩せたい、そして継続力を身につけたい。
…そうだ!ブログで公言してしまえばいいんだ!
そうすれば報告するためにも続けるだろう、と思い至ったわけです。
今回は体の中で一番気になる部位、二の腕を少しでも細くしたいので、そこのストレッチを続けていきますので、どうかお付き合いいただけたら嬉しいです。
今の体重と二の腕の太さを公開!
今回は体重を減らす、という目的ではないのですが、私のダイナマイトボディを想像しやすいように身長・体重も公開します。
身長151cmの、体重51キロです。
恥ずかしいので、太文字にはしません。
そして二の腕の太さが…
151cmの方の平均の二の腕の太さは24cmくらいらしいのですが、私は…

28cm越え…!!!
え、これ足じゃないの?とか言うのは止めてください!
太るとすぐに肩周りに肉が付くんですよね…
二の腕もすごいですけど、肩の厚さも相当ヤバイです。
Tシャツとか似合わないんですよ…Tシャツが似合わないなら一体何を着ればいいんでしょうか?
華奢な肩幅にめちゃくちゃ憧れるぅ~~~!
ちなみに写真はちょっと加工して肌を白くしております(笑)
ストレッチ方法
今回やっていくのはペットボトルの上げ下げと、逆腕立て伏せです。
これを一日最低20回ずつやっていきます。
あまりきつい回数にすると挫折するのは目に見えているので甘め設定です。
ペットボトル上げ下げは、片腕ずつ500mlのペットボトルを持って、真上に腕を持ち上げ、背中に向かってゆっくり下してまた持ち上げる、という方法です。
ペットボトルの上げ下げ最中に腕がぐらつかないように、片手で支えながらやるのがコツのようですね。
これを来月の11日までやっていきます!
1cmでも細くなってくれたら嬉しすぎる…
最後に
ブログで公言したからには毎日やらねばですね!
私は顔面含め全身コンプレックスなので、少しでも良くなるように頑張っていきます。
一番は歯科矯正して出っ歯を治したいんですけど…ね!
30歳までにどうにかしたいことばっかりだー!
医療保険にも入りたいよ…そろそろ大きなケガや病気になりそうで怖いよ…
とにかく一個一個着実にやりたい事を叶えて、なりたい自分に近づきます!
では!
コメント