シャワーを浴びている時、ボーっとテレビを眺めている時、布団の中に入った時…
ふとやってくる事はありませんか?
自己嫌悪や過去の黒歴史などの嫌な記憶が…!
私はよくあります、特に寝る前にヤツはやってきます。
そして一個その記憶をなぞっていくと、芋づる式に次から次へと消したい過去がよみがえってきて全然眠れなくなるんです。
どうして楽しい記憶より嫌な記憶ばかりを思い出してしまうのでしょうか。
自分の脳の作りが憎いです。
そんな同士の皆さんに朗報です。
嫌な記憶に襲われた時の対処法をとうとう見つけ出したのです!
しかもその方法は4種類もあります。
自分に合った方法を選んで、ぜひ楽しい気持ちで毎日を送ってもらいたいです。
大声を出して遮る
シャワーを浴びている時に、嫌な記憶に襲われた時はこれがいいです。
「アーーーーーーーー!!!」
と近所迷惑にならない程度に声を出してください。
そして重要なのが、自分が声を出しているという行動を客観的に捉えて、それに意識を向けること。
そして一心不乱に頭を洗い、声を出しながら頭を洗うことに集中してください。
そうするといつの間にか嫌な記憶が頭から離れていきます。
ただ一つ難点なのが、この方法を行うと家族に心配されます。
小説や漫画を読む
負の思考が止まらなくなったら本を読んで、それに没頭することをオススメします。
特にギャグマンガ日和などがオススメです、聖徳太子や松尾芭蕉の頑張りに笑顔になれること間違いなしです。
間違っても「ちーちゃんはちょっと足りない」などの鬱系漫画は読んではいけませんよ!
ここを間違えるとしばらく立ち直れなくなりますからね!
気を付けて!
音楽を大音量で聴く
これは私の常套句ですね。
布団に入って、イヤフォンで好きなアーティストの音楽をひたすら聴きましょう。
その時にアーティストの歌う歌詞を頭の中でなぞって、どんな意味があるんだろう…?と考えてみるのもいいですよ。
そちらに集中することによって、頭の中はそのアーティストのことでいっぱいになります。
オススメのバンドは言わずもがなBUMPです。
洋楽でしたらジョンメイヤーが心地よい声色とメロディでオススメです。
ギターフレーズも惹かれるものばかりで、惚れ惚れすること間違いなしです。
ぜひ聴いてみてくださいね。
腹式呼吸を繰り返す
これもかなり効果が高く、さらにリラックスもできるのでオススメです。
やり方は簡単、鼻から息を吸って、ゆっくり口から吐くだけ。
その時に重要なのが意識をお腹の動きに向けること。
息を吸うとお腹は膨らみます。
息を吐くとお腹は引っ込みます。
その動きにだけ集中するのです。
静かな場所でやると集中しやすくていいですよ。
更に腹式呼吸は緊張も和らげてくれる効果があるので、職場でずっと胃がキリキリして緊張状態の方にもオススメです。
あー仕事辞めたい!
私は職場で毎日腹式呼吸しています。
結論
いかがでしたか?
結局のところ意識を他のものに向けるという行為が大切なのです。
これで意識を逸らして負の連鎖を止める、すごく大事。
あなたの毎日が少しでも生きやすくなりますように。
それでは、山岡とシャケでした。
コメント